変形性膝関節
- 階段の昇り降りが痛くてしょうがない
- 歩きはじめや立ったり座ったりが痛くてつらい
- 歩くのも痛いので、運動や外出が減っている
- このままだと手術をしないといけないのではないかと不安
- よくなるためには何処に行けばいいのかわからない
膝の痛みは非常に多くの方にみられる症状です。
特に女性に多く、男女比では男性の4倍にもなる方が痛みを抱えています。
初めは歩く・立ち上がるなど、動き出す時に膝の痛みや違和感が現れます。
変形性膝関節症の原因
加齢や肥満、太ももの筋肉低下、過激な運動、過去の膝のケガなどが原因で膝の骨の表面を覆っている軟骨がすり減り、炎症が起こって不調がでます。
またスポーツにおける膝の不調の多くは下半身の使い方に問題があり、不調の出た側の膝に力が集中して不調がでることがあります。
福山整骨院での施術方法
当院では、初回にしっかりと問診や検査を行い、患部だけではなく全身の姿勢を確認し体の問題点を把握します。
その上で膝の痛みや変形を引き起こす根本原因である、負担(体のバランス)や背骨骨盤の歪みを治さない限り膝の痛みは消えません。
当院では『OMJバランス調整』で姿勢や骨盤を正常な位置に戻し、膝へかかる負担を軽減させていきます。
必要な方には、膝の関節をサポートするテーピングも行います。
生活する中で必要な『歩く』という動作に着目し患者様の歩き方を分析し歩行指導も行います。