事故防止!!梅雨時期に気を付ける事3選ー交通事故のことなら福山整骨院へお任せー

2025年06月6日

こんにちは(^^)/

福山市新涯町で交通事故によるむちうち施術を行っている福山整骨院”ハローズ新涯店”です。

来週には例年通りだと梅雨入りしているのではないでしょうか。

今回は梅雨時期に起こる交通事故の原因と事故防止のポイントについてお話していきます。

【梅雨時期に起こる交通事故の原因】

◆激しい雨による視界不良

路面の水が他の車によってはね上げられ、フロントガラスに多量の水滴が付着することもあります。雨の日の高速道路でトラックの後ろを走行している際にこのような現象に遭遇した経験がある方も多いと思います。

◆路面状況の悪化

ハイドロプレーニング現象が起きている状態で急ブレーキをかけたり、急ハンドルをきったりすると、ブレーキがかからないため、タイヤが横滑りし、スリップ事故が発生してしまいます。

【交通事故を防止するポイント】

①カーブなど走行速度に注意

雨の日にはブレーキを踏んでから車が停止するまでの停止距離が普段の1.5倍まで伸びます。一般的に60kmで走行している車の停止距離は約44mといわれているため、雨の日の停止距離は約66mとなります。

②タイヤの摩擦をチェック

タイヤが擦り減っているかを測る目安は溝が1.6mm以上残っているかどうかであり、これはタイヤの滑りやすさを測る基準としてスリップサインとも呼ばれています。

③歩行者や自転車がいないか十分に確認する

特に交差点や曲がり角でカーブする際には注意が必要です。横断歩道を渡っている人や車の脇を走っている自転車に気付かずに左折や右折をすると、巻き込み事故に発展してしまいます。

 

【まとめ】

雨の日の運転は嫌ですよね(-_-;)

気を付けないといけないことも多くなります。

外出される際は時間と心にゆとりをもって安全運転を心がけましょう!

万が一交通事故に遭われましたら、福山整骨院にご相談ください。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
福山整骨院公式HP https://fukuyama-seikotuin.com/
福山整骨院口コミ・エキテン https://www.ekiten.jp/shop_10960134/
広島県福山市新涯町3-10-21
TEL 084-982-8813

《受付時間》
月~金 8:30~12:30/15:00~19:30
土   8:30~17:30
※日・祝 休診
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇